[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
強い弱いはあれども偽物なんていない
このスピリチュアルの世界教える人も少なくて世界すら浸透してなくて
学べるのは自分自身しか居ない状態で低級霊に騙されて、発言がおかしくて
間違えて何が悪いんだか
本物偽物言いまくる人は間違えたことないの?
あーたそんなに過信して自分に期待しているの?
偽物なんて作る時点で貴方が偽物よ そう私は思う。
全ての存在がスピリチュアルの才能を持っていて
全ての存在がスピリチュアルに触れる事が出来る。
全ての存在がスピリチュアルで喜びを感じる事が出来る。
それがスピリチュアルの最高に素敵なところじゃないかしら
----------------------------------------------------------------------------------------------
2 スピリチュアルは全ての存在に目を向けることにある
「自然から沢山のエネルギーを頂きましょう。」
「パワーストーンに効果のあるエネルギーを入れましょう。」
ちょおっと待った
自然には 自然の事情があって
パワーストーンにはパワーストーンの事情がある。
意志があり 感情があり 行うべきことがあり 生きている。
空にも 風にも 石にも 木にも 土にも その他のあらゆるものが
私たちが人間として生きているのと一緒で
彼らも彼らとして生きているんです。
私たちの事情で彼らの世界を侵害してはいけない。
それはもちろん人間同士でも。
それはまるで万物を奴隷にしているかのよう。
自分がもし…木だったら?石だったら?空だったら?風だったら?
一個一個考えて私たちは地球の一部であることを知ったほうが良い。
ちなみに
エネルギーを送る等は二種類の方法がある。
例えば 足が折れた場合に「松葉杖パターン」と「薬&リハビリパターン」だ。
足が折れてもどうしても動きたい場合は「松葉杖パターン」で支えることは必要だ。
即効性がありとても便利なものだ。
けれど松葉杖を使い続けても生涯歩くことはできない。
回復してくれば反対に松葉杖は回復の邪魔になる。
必ず「薬&リハビリパターン」が必要になるのだ。
どちらがOKでどちらがNOというのではなく、
自身のエネルギーがどちらを使用していくかを理解して、適切な処置をとってほしい。
----------------------------------------------------------------------------------------------
3 スピリチュアルの世界は良い悪いはなくただそこに「在る」なのだ。
「綺麗な心を持ちましょう」
「ネガティブを外し、ポジティブな言葉を」
「私たちが高次元の存在になるために次元の上昇を」
これ スピリチュアルじゃなくて 自己啓発ですから
魂の声を知る これがスピリット。スピリチュアルです。
魂の中に 良い悪いは無く
自分が自分である為にあらゆる葛藤と悩み苦しみ そして喜び楽しみ安らぎ生きる事
そこに全て集約され それが全であり一である
愚痴を言おうが 悪口を言おうが 人を傷つけようが
感謝を言い 人を褒め 人を癒そうが
良い悪いは自身の感性でしかなく スピリットの部分では全てが必要不可欠なもの
私も悪口は苦手です 愚痴も苦手です 何かを傷つける人は苦手です。
関わり合いたくない。
でも彼らは それが必要だから行っているのです。
それにより何かを得ようと必死なのです。
変えようとしても変わりません。
大事なのは 理解するのではなく認める事
そして 変わりたい人を支える事です。
万物にも言える事
自身にとっては都合が悪かったり嫌だったり嫌いだったりしても
必要だから今【在る】のです
その【在る】ことを否定した場合 貴方はおそらく【在る】を否定される
「最高の罪深い否定は 肯定することだ」
私がいつも思っている事です。
肯定をするという事は何かを否定することになります。
綺麗で美しい行動、無自覚に行われる否定。これこそ罪深いことだと思います。
スピリチュアルに携わりたいなら
否定肯定は個人的感性の元、行っていると理解したほうが良い。
正論ではなく 自論を
ここがとても大切なことだと思います。
----------------------------------------------------------------------------------------------
まあここまでたーーーーーくさん否定してきましたが
スピリチュアルに携わる人が語ることが自論だったら本当好きにしなさ――い って思うよ。
スピリチュアルに携わってたって 人間だもん。
好きも嫌いもあらーな。沢山文句言って沢山褒めればいい。
だから私も自論で沢山否定します。
本来否定は苦手です。でも大好きだから否定します。
スピリチュアルはこうじゃねーの!?って自論を大声をあげて言います。
魂の部分を 中心の部分を 本筋を 大悟するならば
スピリチュアル目線で否定すんのも肯定するのもおかしいんじゃねーの!?
と言います。
語るとは 語ることなしと知れ
故に語れることは
己が心以外にありはしない
という 自論のもとに 私のスピリチュアル観 を終わりにしようと思います。
最後まで見ていただきありがとうございました♡
あでゅー