忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

心のシーソーとは

最近常々思うのですが、
人間の心ってシーソーだなって思うんですよ。

まあ面白いくらいに逆の行動を取るんです。
例えば、表層心理⇔深層心理で考えてみると

自分の事を好きと思っている⇔自分のことが嫌い

自分の事を嫌いに思っている⇔自分のことが好き

他人のことが認められない⇔自分のことが認められない

他人の事を認める⇔自分のことを認める

他人の不十分さにいらいらする⇔自分の不十分さにいらいらする

など、見事に逆なんですね。
一例を説明しますと

自分の事を好きと思っている⇔自分のことが嫌い
(嫌いな自分を認められないために好きと宣言することで心の安定を求めている)

という理由だったりします。

これは私は陰陽道と同じだなぁと思ってます。
基本影と光、陰と陽、火と水など相対するものでありながら均等だからこそ成り立つものです。
深層心理が好きや嫌いなどどちらかに偏ると、
おそらく本能的に「これ以上偏ってはいけない・・・」と思うんでしょうね。
自分にだったり他人にだったり、逆の行動を起こすんですよ。

そうやって心を安定させようとする。

面白い面白い。

皆様も宜しければ今の自分の感情をシーソーに乗せてはいかがでしょう?
逆の感情、本当の感情が見えてくるかもしれません(^^)




お友達募集中です♥
 

PR

幸せとは

ここ最近良い天気ですね!
暑い位の日差しですが日陰に入れば風が心地よく、心がうきうきとします。

実は最近私はとってもご機嫌です!
と言うのも面白いくらいに夢占いや御神籤、オラクル占いなどを行っても
「繁栄」や「成功」の結果ばかりが出るのです。

こりゃまた凄い!いい事が起きるんだー!!お仕事もっとこーい!
と心からはしゃいでました。

と、考えてから数日。
日常はいつもどおり平和に過ごしており、仕事量もいつもどおり・・・。
いや、4月から沢山お仕事いただいております。ありがたいことです(笑)

けれど、あの結果からするとどーん!と・・・どかーん!と・・・
お仕事来るんじゃないかなとか思ってたけど・・・あれぇ~?
なんて考えてたんですが ふと思い出しました。

私、色々見過ごしすぎじゃないのかなぁ?って。

お仕事は少しずつ、確実によくなってきております。
お客様に喜んでいただき、仕事が楽しくて仕方ありません。

そして、その他のお仕事に関しても最初嫌なことが起きるかな・・・うーん、困った!
と思っていたらなんと回避されました。
どっかん!と私が暴走する前に(笑)丸く収まっちゃったんです。

そして、もともと体が弱い人間なのですが最近はとても健康で、元気いっぱい。
いいお天気でお出かけ日和、休日の旦那とのデートも楽しくって
毎日本当に笑顔がいっぱいです。

これで私、良い事起きてないと?

とーーーーっても!幸せじゃないか!


そうなんです。面白いですね。
良い事って求めているときは1で考えているのに手に入れてしまったら0になるんですね。
それが普通になって、手に入れたからもう次!次の幸せ欲しい!って。
これが人間の欲であって、大切なものであるけれど・・・・

ちょおっとまった!次を求めるのはいいけれど手に入れたものもちゃんと喜ばないと!
こんなに毎日楽しいのにそれを見過ごして新しいことを求めるのはどうなんだい!
とね(笑)

+がいつの間にか0になっていて、また新しい1を求めるけれど
本当は振り返れば100や200や・・・はたまた1000を超えて幸せは手に入れている。
それは本当に嬉しくて、ありがたいことですね。

かばんの中に沢山幸せと言う果物が入っているのに不透明なかばんで中身が見えずに
全然果物が入ってない!早くもっと!もっと入れないと!と
欲しているよう。

幸せは手元にあるよ なんていつも自分も言っているのに失態。
うーん、恥ずかしい。
多分何度だってそんな恥ずかしい状態になって、
何度だって「あぁ、私幸せじゃない・・・。」とふと幸せを感じるんでしょうね。

幸せって難しい!
でもとっても楽しい!

そんなことを考えた一日でした(笑)

お友達募集中です♥
 

受け入れる とは

最近FBなどSNSを見ていると何かを専門としている方々は
勿論重点的にその専門を大好きだと宣言していますが、
本当は好きじゃなくて、好きだと言いたかった・・・・なんて発言をよく見ます。

これはよくありますね。
好きと嫌いは紙一重で、反対の感情ではなくほぼ同一の感情と私は考えています。
こんな事いうとそんなことない!って言われそうですけどね(笑)
好きの反対は嫌いではなく、無関心 と言うように、

好きと嫌いは共通しているのはとても意識を向けていると言うことです。
面白いことに感情と発言(または意識下)と言うのは逆の行動を取ることが多いです。

自分のことが本当に大嫌いな人は 嫌いな自分すら嫌いなのです。
だから嫌いを表に出さない。
自分を好きでいようとします。

自分のことが本当に大好きな人は 好きな自分すら好きだから
わざわざ好きを表に出さなくても好きなんです。
だから謙遜したり卑下したりします。

これは陰陽均衡の原理と一緒で
どちらか片方に偏った感情は発言(または意識下)で均衡を採るべく反対の行いをするのだと思っております。

嫌いである自分を受け入れられないから 好きだと発言して自分を保つ。
好きである自分を受け入れられないから 嫌いだと発言して自分を保つ。

面白いですね~。

前から言うように、本当に自分自身を受け入れると言うことは
自分自身を「好き」とも「嫌い」とも言わないんですよ。
「どちらでもない」が正解だと思っております。
これが陰陽均衡。

だと考えると実は私たちは一番何かを受け入れて、理解しているのは
「無関心」なのではないかなと思っております。
「どうでもいい」「気にならない」「何でもいいんじゃない?」
これこそが一番の 許容ではないかと 最近気づきました。

無関心って普通はいい言葉じゃないんですけどね
無関心でいろって言われても私だって「無理!関心を持つ!」と言うでしょうけど
関心を持つということは嫌いにも好きにもどちらにもなる特別な存在で、
体や意識にさらりと受け入れることが出来ない存在であるんでしょう。

けれどこれを体や意識にさらりと受け入れてしまうものが
「無関心」であるのならば、無関心も悪いものではないなぁ・・・なんて思っちゃいました。

今回のお話は以上です。(^^)



神様体験会 開催します。
みなさんで神様の気を感じてみましょう!

5月9日(土)14:00~16:30
目黒区民センター 勤労福祉会館 4階 和室にて
参加費 2,500円
https://www.facebook.com/events/740753452723390/


お友達募集中です♥
 

神様のご協力とは

先日カミゴト取材の為に市ヶ谷周辺に向かいました。
最近このあたりを取材することが多く、ワクワクしながらお伺いしたのですが・・・

茶の木神社というお社に伺ったところ
沢山の提灯と会社名・・・んー・・・?ここは商売繁盛かしら・・・?と思ったら
ご利益に書かれている。おお、やっぱり!
なんて考えつつ、さあ神様どこにいらっしゃるかしら・・・と探していたら
派手な着物に盛った髪型、簪を沢山つけて、真っ赤な口紅に麻呂眉の女・・・・男性?
がいらっしゃいました。

まあ!美じ・・・・美男子!!

きれいな顔はしていますしきれいな着物を着ているのですがこの体格は男性だ!
と話しかけたらやっぱり男性の声。
一応女性を模しているのに女性神として扱って欲しいそうですが(笑)

男性神が女性神の姿を模す や その逆も勿論今までお会いしたことありますが
ここまで元の性別を残したまま反対の性の姿を模す方は初めてで
なんかテンションあがっちゃったんですね。

そしてなんだか・・・・・なんだか、ここ!いい!!!
と、どんどんテンションがあがってくる(笑)
思わず境内の正面に正座して「商売繁盛~!!商売繁盛~!!」とお祈りし始めちゃいました。
あ、周りに誰もいなかったので迷惑にはならないようにしてます・・・。

神様の性格はとてもさわやかな方で、別に女性っぽく喋ったりはしておりませんでした。
そして驚いたのが今までの神様は神域に神気を送ることで人間に良い巡りを与える方が多く、
人間自身に気を送る際もご利益を重視した気を送る・・・なんて方はいらっしゃらなかったのですが
この方、ご利益を重視して「お祈り」してくださる!

早速商売繁盛のお祈りの方法と、気の種類を教えてください~!
ってお願いしましたら「もう、知っているでしょう?」なんて笑われましたが
自分が知っているだけでは視野が狭い!是非教えてください!と懇願。
自分自身の体に送っていただきましたが・・・
まあ、私の繁栄のお祈りってのは大きく太鼓を鳴らして空に届かせるようなお祈りであり
この方の繁栄のお祈りは笛の音に乗せて空気に溶けていくようなお祈りなんですね
とても心地いい。

実は縁結び・縁切り・お祓い などのご協力をいただける神様はいらっしゃいましたが
商売繁盛の神様はご協力いただける方がいない・・・と思い、
よければご協力いただけないかとお伺いしたところ、
上司さんにご相談してOKを貰い、ご協力いただけることに!(万歳っ!)
しかも上司さんもご協力したいとのこと(万々歳!)
ありがとうございます!

上司さんはどうも私のうわさは聞いていたようで、ずっと挨拶したかったらしいです。
私は、基本よほど強い方で無い限り突然の挨拶を警戒するので
もしかして巡りなのかも知れませんね。

基本仲良くしたい方はあだ名をつけているのですが
上司さんは「タケさん」で
お稲荷さんは「池さん」で決定しました。
ああ、これは神様自身に決めていただいております(笑)

とても心強いお仲間が出来ました!

私は基本神様にご協力を頂く際は、直談判をして私自身が認められる・・・
または都合等が合う場合などにご協力を頂く形を取っております。
池さんとタケさんも今後仲良くなれたらいいなとほくほくしております。(*^^*)
 



 神様体験会 開催します。
みなさんで神様の気を感じてみましょう!

5月9日(土)14:00~16:30
目黒区民センター 勤労福祉会館 4階 和室にて
参加費 2,500円
https://www.facebook.com/events/740753452723390/


お友達募集中です♥
 

自信と自覚とは

先日母の七回忌に実家に帰省をしてきました。
亡くなってから六年ともなると親族の皆さんもあまり暗い顔をすることも無く
穏やかに過ごせるものです。




さて今回の霊感について。
実は私は約2年くらい前までは自分が今の力が強いと知りませんでした。
比べる人も居ないし、弱かった頃自分より強い人を知っていたからですね。
神様と通じて話すのも別に特別なことではなく普通で、
力を持っていれば誰だって出来るものだと思っていたんです。

まあそれはとある感がある方々に
「君の能力は力がある人の中でも異常だよ(笑)」と言われたり、
「君の存在は神にとっての浜崎あゆみだ。」と言われたり・・・
御恥ずかしながら沢山お褒め頂いたんですね。
それであぁ、強いのかー・・・程度でおさめてました。

霊感って難しいんですよね。
見えたり、聞こえたり、感じたり。
能力がある者同士でもずれてしまいがち。
幻覚・幻聴・気のせい などとこの感じる能力はどう違うのか。
その確証を得るには能力があるもの同士が共有されることなのでしょうけど
ちょっとしたきっかけで、違ったりしちゃうのでこれまた分からない。
私自身もその危うさを知っていたので自分の能力を確実だとは思えていませんでした。
持っていることくらいは理解してましたけどね(笑)

実はこの能力について「あぁ、私は確実に持っていてちゃんと正確なものを見ているな」と
思えたのは母のおかげです。

母が死んだ直後、実家に帰省したときにひどい金縛りなどは起きており
母が私を東京に帰らせたくないのだな なんてことは経験済みでしたが
これも実は気のせいかもしれないなぁ なんて思ってました。

これはお盆の時期に帰省した際のことです。
帰省最終日の高速バスに乗る前に、家でお風呂に入っていたときの事、
お盆の時期なのでおそらく家の周りにいるのだろうな・・・
なーんて、考えてたらすぐに気配を感じて
私自身も心が落ち着いたのか、母と話そう・・・なんて考えたんです。
お風呂場なんて恥ずかしいんですけどね、すっかり神様と話すのに慣れちゃって(笑)

その時やっと冷静に母と話してみたんですけど、
うーん、なんていうんでしょう・・・・上手く表現できないんですけどね、
何を言ったか、どれがそうだったのか って覚えてないんですが
会話をしていたときに、ふと母の癖 みたいな返事が来たんです。
この会話の返し方はお母さんだ・・・って例えようが無い、娘だからこそ分かる感覚って言うの。
その瞬間涙が大量に溢れてきてお風呂場で泣きました。

この時なんですね、私が自分自身で本当にこの能力を持っているんだと自覚したのは。

それからはみるみると自分の能力が強くなっていくのが分かり、今の状態です(笑)
多分これからも強くなっているのだろうなと思っております。

不思議ですね、自信って最終的に自分で作り上げるもの なんてよく言いますけど
いつも違和感感じてたんです。
ならどうして皆、他人の反応を伺うのか。

簡単な話でした。
色々なものに対していえる事ですが
自分の能力を認める為には自分自身が「自覚」しなきゃいけないんですが
自分の能力に「自信」を持つには他人に認めてもらわなければ難しいんですよ。
これはどうして?自分を信じるのに?って言われるかもしれませんけど
【過信】と言う言葉があるからです。
自分で他人と比べても自分の尺度であるから【過信】の可能性があります。
本当に能力が通用するかはやはり、その他の人の尺度で認めてもらうことです。
そしてこれが「自信」になります。

「自覚」は自分から得るもの
「自信」は他人から得るもの

これでやっと「確固たる自分」が出来上がるのでしょうね。
自分がいつも片方だけでは手に入らず、片方だけでは整わない。
という陰陽均衡説を言っているのに関わらず気づいていない失態(苦笑)
そう、「自分」を手に入れるのに自分自身だけでも他人だけでも手に入らないんですよ。

これ大事、これテストに出ます。

自分を信じるのは自分自身しか居ない これは正解です。
けれど
自分自身で自分を信じる為には他人に信じてもらう必要があり
自分自身で自分を認める為には自分が自覚をする必要があるのです。

そんなことを自分自身で体験して学んでしまいました(笑)
やっぱり体験しないと学べませんね~




神様体験会 開催します。
みなさんで神様の気を感じてみましょう!

5月9日(土)14:00~16:30
目黒区民センター 勤労福祉会館 4階 和室にて
参加費 2,500円
https://www.facebook.com/events/740753452723390/






お友達募集中です♥
 

伝えるとは

昨日なにやらぶわわぁ~って神様好きー!!が出ちゃいまして
黒不動明王様と深夜お話をしていたんですが
「そろそろ寝なさい」と言われたとき
結構旦那のいびきが五月蝿くて(笑)こりゃなかなか寝れないかな・・・?
なんて思ってたら

「静かにさせようか?」と言われたんですね。

え!?うそ!そんなこと出来るの!?やってみて!!
といったら

「ぐお~っ!ご~っ、がー・・・・!!」から
「ぐー・・・すー・・・すー・・・。」と静かになっちゃいました。

どうなってるんでしょうね!?(驚き)








はい、って上記の話は全く関係ないのですが(笑)
今回は伝えるについて。

本日久しぶりの友人に会ったのですが
「私は男が嫌い!一生恋愛なんてしない!」っていってた子が
恋をしたようです。めでたい!
恋をすると不思議ですね、世界が明るく見えたり、なんだか色々と楽しくって
生きる原動力になったり。
彼女も恋をする前は恋なんて要らないってはっきり言ってましたが
恋をしたらこんなに世界が変わるなんて、勿体無いことをしたなと言ってました。

けれどね そんなこと無いんですよ。

恋愛の経験は大きく世界を変えるものですけど
無ければいけないって事も無いんですよね。

いらないと思えば要らないでもいいんですよ。
いらないと思った気持ちはとても大切にしていいと思います。

勿論私も恋愛推進派です。とっても、とーーーっても大事。
けれどそれは私の価値観ですからね。
押し付ける意味もないし、本人が必要だと思ったら行うわけなんですよ。
下手に「恋人作った方がいいよ」なんて言ったら彼女の気持ちを無視してるんですから。
だから彼女には「そっか」でおさめていました。
彼女は彼女なりに、必要になったから、その時が来たから素敵な恋をしたんですね。


私も「子供早く作れ」ってよく言われます。
私なりの真剣な気持ちで今は作りたいと思えないんだから
もーう!ほっといてくれーーー!!( >◇<)ノ
っていつも思ってます。まあ、窮屈で窮屈で(苦笑)




伝えるって難しいですね。
誰かに何かを伝えるって、自分の価値観なんですよ。
自分の理想を相手に押し付けてるんです。

広い心を持つのも、優しい心を持つのも、思いやりも、なんでも、
自分の成功論をもっと成功だと位置づける為に人に伝える一面もあるんです。
相手のためになるから、変えたい気持ちもあると思います。
自分が経験して、幸せだったから 貴方もそうすれば幸せになれるよ!という押し付け。
相手のためであっても本当は自分の為であるエゴなんですよ。

自分の理想を押し付けて幸せになってもらうのと
相手を受け入れて何も言わずその幸せを手に入れないのと。

こうすればいいのに、ああすればいいのにって気持ち、私だって沢山あります。
歯がゆくて、苦しい。

でも、きっと何も言わなくても別に当人はほかの幸せを手に入れてるんですね。
大小とか、不幸を比べないように、幸せも比べられないんですよ。

伝えるって難しいですね。
本当に相手を思った伝える とは何でしょう?

何が本当の答え?

答えに正解は無いんでしょう。

私の答えすら私のエゴ。

さて、皆さんの 伝える は なんですか?
皆さんの思いはどうやって伝えますか?



お友達募集中です♥
 





*神様交流に関するご案内*

●ヤヨトの神様体験記 漫画劇場
●神様交流イベント 随時開催!
●あなたの人生のパートナーとなる神様を探す【かみさま縁結び】
※現在制作中【かみさま縁結び】受講後の方向けの神様交流サポートセッション


●各地の神社の神様の紹介記事(無料)
●神様交流に関する個人相談はこちら